2022年8月18日(木)発売号の週刊少年チャンピオンに「弱虫ペダル」本誌696話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
弱虫ペダル695話では、ロクちゃんが1年生レースに向けてケイちゃんと恭ちゃんにしごかれていました。
ケイちゃん曰く、自転車で重要なのは基礎なんだとか。
ケイちゃん・恭ちゃんは何が何でもロクちゃんを勝たせたいようでロクちゃんの指導に熱が入ります。
一方で、木中もケイちゃんの言動に怒りを感じており、内心ふつふつと闘志を燃やしていました。
そして迎えた1年生レース当日!
ロクちゃんと木中の対決はどうなるのでしょうか?
今回は「【弱虫ペダルネタバレ最新話696話確定速報】ロクちゃんが筋トレの成果を見せる? 」と題してお届けします。
弱虫ペダルでは坂道を主将に新制自転車競技部が始動、物語が一区切りしたところで弱虫ペダルを読み返したくなりませんか?
ただ弱虫ペダル78巻全部を揃えるとなると結構な額ですよね。
違法サイトのようなところで読むという手もありますが、近年の最大手とされたサイト「Manga Raw(漫画ロウ、漫画Raw)」は閉鎖されたそうです。
お困りの方も多いと聞きます。

しかしこのまま第2の「Manga Raw」や「漫画村」のような違法アップロードサイトで無料で読んでいては逮捕されたり、スマホがウイルス感染したりする可能性もあります。
やはり電子書籍は正規の漫画サイトで読んだ方が賢明です。
そこで数ある電子書籍サイトの中でどこがいいのかと色々と探しました。
結果、弱虫ペダルの漫画をお得に読むことができてしまうサイトを発見!
それはAmebaマンガという、アメブロでもお馴染みのサイバーエージェントが運営するサイトです。

このAmebaマンガの最大のおすすめポイントは、新規登録キャンペーンにあります!
なんと登録すれば100冊までどの漫画でも100冊まで40%OFFで購入できてしまうキャンペーンなのです。
今弱虫ペダル78巻まで全巻そろえようと思うと、31,450円もします。
でもAmebaマンガでこのキャンペーンを利用すると、18,870円で購入でき、12,580円もお得に読めてしまうんです(2022年6月現在)
さらには支払い金額の1%のポイント還元や、「ミッション」をクリアするとポイントが獲得できるなど、お得なサービスもあります。
この40%OFFクーポンがゲットできるのも今だけの可能性もあるので、早めの登録がおすすめです。
この機会に弱虫ペダルを復習してみてくださいね。
目次
- 1 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察
- 1.1 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|ロクちゃんの筋トレの成果は?
- 1.2 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|最初に木中がぶっちぎる?
- 1.3 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|ロクちゃんは坂道の期待に応えられるのか?
- 1.4 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|ロクちゃんvs木中?
- 1.5 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|坂道とロクちゃんは似ている?
- 1.6 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|ロクちゃんはクライマー?
- 1.7 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|坂道が神に?
- 1.8 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|坂道はもはや神レベル?
- 1.9 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|後輩の指導に熱が入る?
- 1.10 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|総北の新エースは?
- 1.11 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|各キャプテンはどう動く?
- 1.12 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|安定剤のお面は卒業?
- 1.13 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|箱学のキーマンは悠人?
- 1.14 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|坂道と真波は対決しない?
- 1.15 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|高田城と悠人が名コンビに?
- 1.16 弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|感想や予想ツイート
- 2 弱虫ペダルネタバレ最新話696話確定速報
- 3 弱虫ペダルネタバレ最新話696話確定速報まとめ
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察
弱ペダの主人公達が3年生になって手嶋さんも卒業してしまった( ゚д゚)
連載始まってもう14年な事に歳とったことを感じるし
推しみんな卒業してしまったし( ˙-˙ ) pic.twitter.com/PaH3LWkEnu— オタクおじさん (@ojisan_genkai_) June 23, 2022
今後の弱虫ペダルはどうなっていくのでしょうか。
次回以降の弱虫ペダルで考えられる展開を紹介していきます。
弱虫ペダル695話までのネタバレがありますのでご注意ください。
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|ロクちゃんの筋トレの成果は?
1年生レースが当日を迎えました!
やっぱり気になるのはロクちゃんの筋トレの成果ですよね?
ケイちゃんたちのロクちゃんに対する信頼は絶大なことから、ロクちゃんが粘り強いタイプだということは想定できます。
そしてケイちゃんの読み(=自転車では基礎が重要)が当たっていれば、このレースで筋トレの成果が間違いなく発揮されるでしょう!
とはいえ、あの裏門坂をママチャリで登り切ったロクちゃんですから、元々自転車に向いているのでは?と個人的に思います。
もしかして、中学時代の筋トレのおがげだったのかもですね。w
なんにせよ木中を驚かせてくれることを願っています!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|最初に木中がぶっちぎる?
弱虫ペダル695話で木中の実力が明らかになりましたね。
鏑木と段竹曰く、走りは悪くないと言っていたのでそれなりの実力はありそうです。
雑魚キャラではなかったことに驚きです。w
木中は年上には弱いが、目下には強いという厄介な性格の為、1年生レースでは存在感を放ちそうですね。
最初から、実力を見せつけるため加速するのではないでしょうか?
木中自身もロクちゃんを潰す気でいるでしょうし、ロクちゃんの気持ちを折る為にも最初の段階で差をつけておきたいはずです。
経験者vs未経験対決はどんな展開となるのでしょうか?
これはこれで面白そうです!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|ロクちゃんは坂道の期待に応えられるのか?
ロクちゃんと一緒に裏門坂を登った坂道。
どうやら坂道はロクちゃんの走りに好感を持っているようですね。
もしかしたら、坂道はロクちゃんに自分と似てると親近感を感じたのかもしれませんね。w
また坂道が密かにロクちゃんの成長を願っているシーンも描かれていました。
ロクちゃんはこの期待に応えられるのでしょうか?
ロクちゃんとしては憧れの先輩である坂道の期待には絶対応えたいはず!
ですが、坂道に期待されてるなんて当の本人は微塵も思っていないでしょう。w
とはいえ、坂道について行くと決めたロクちゃんですから木中なんかに負けるわけには行きません。
というより、負けてほしくない!w
ロクちゃんには、坂道の期待通り成長する姿をみせてほしいですね!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|ロクちゃんvs木中?
自分の意に反し、1年生レースでなぜか木中に勝たなければいけなくなったロクちゃん。
飛び火もいいところですよね?w
ロクちゃん自身は勝ちたいというような熱い気持ちは微塵もなさそうですが、これはやるしかない雰囲気になってしまいました。
ロクちゃんの性格はまだよくわかりませんが、ケイちゃんと恭ちゃんからの信頼が厚いことから粘り強さや真面目さは持っていそうです。
マネージャーって雑用が多くてつらい仕事が多いですが、そんな中1一度も弱音を吐かなかったというのはすごいです。
木中なんて秒で抜いてほしいですね!
ロクちゃんの今後の成長に期待です。
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|坂道とロクちゃんは似ている?
弱虫ペダル694話では、懐かしさを覚えるシーンがありましたよね。
それはロクちゃんと木中のやり取りです。
1年時のうざい杉元がフラッシュバックしてきた人も多かったのではないでしょうか?w
また今回は、ロクちゃんがオロオロとするシーンが多々ありました。
自分に対する自身のなさや挙動不審なところは1年生の坂道に似ているような気がします。
現段階でロクちゃんのポテンシャルは不明ですが、次の総北のヒーローになるのは以外とロクちゃんなのかもしれませんね!
今後のロクちゃんのポジションに注目です。
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|ロクちゃんはクライマー?
ロクちゃんはどうやら自転車未経験者だということが今回でわかりましたね。
必死でペダルを振むロクちゃん…意外と悪くなかったですね!
しかしあの裏門坂を素人が登れるってことはやっぱりクライマーということになるのでしょうか?
坂道の後継者は段竹だとばかり思っていましたが、ここでニューフェイスが登場しました。
段竹ピンチですね。w
そして何より気になるのが語尾につく「っテ」です!
どうやっても巻ちゃんの「っショ」が連想されてしまいますよね?w
巻ちゃんと坂道のような関係が、今度は坂道とロクちゃんの間で築かれるのでしょうか?
今後の2人の関係にも注目です!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|坂道が神に?
新入生との突然の出会いにアタフタする坂道は可愛かったですね。
普段はのほほんとしている坂道ですが、自転車となったら話は別ですよね?
何より、場面は裏門坂というクライマーが最も輝ける場所です!
坂道の実力とすごさをみせれるいいチャンスではないでしょうか?(坂道にその気はないと思いますが…。)
ここでも坂道の指導で坂道の神度がupされるのではないでしょうか?
そもそもここに現れた時点でロクちゃんの中ではすでに神扱いになってましたしね。w
クライマーの坂道ってホントにかっこいいですからねー!
存分にその存在感を見せつけてほしいですね。
次回の2人のやり取りが楽しみです!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|坂道はもはや神レベル?
インハイ2連覇を果たした坂道。
こうなると自転車界で坂道を知らないとう人はいないのではないでしょうか?
去年も坂道の言葉に後輩勢が奮い立つシーンは何度もありました。
1度の優勝でもそれほどのインパクトを与えることができるとすると2連覇ともなれば、もはや神レベルではないでしょうか?
坂道に憧れて入部してくる1年もたくさんいるかもしれません。
ですが、自転車に乗っている坂道と普段の坂道のギャップについていけない子も出てきそうですが…。
段竹はこのパターンでしたね。w
ですが、坂道の実力は本物!
また鳴子、今泉あたりからのフォロー体制もあるのでまず問題ないでしょう。
坂道がどう対応するのか楽しみです!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|後輩の指導に熱が入る?
鳴子の言葉に坂道たちの士気が一気に高まりました。
これからはインハイに向けて猛練習が行われるはずです!
そして鳴子の言葉通り、後輩たちに向けて熱のこもった指導が行われることでしょう。
坂道は段竹、鳴子は鏑木、今泉は川田?w
杉元兄弟も気になります!
どの先輩にどの後輩が当てられるかについても見どころですね。
最後のインハイということもあり、後輩との関係も一層深くなりますよね!
それぞれの役割についても気になります!
坂道たちの指導はどこまで後輩たちを成長させることができるのでしょうか?
楽しみです!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|総北の新エースは?
総北の新エースは悠人だということが総北と京都伏見に伝わりました。
となると気になるは総北のエースですよね?
総北の新エースは誰になるのでしょうか?
スプリントとクライムの両方の脚質を持った人物といったら、今のところ今泉が有力ですよね。
鏑木は自称オールラウンダーというだけで気質はスプリンターですし、相方の段竹はクライマーとして成長段階中です。
鳴子はオールラウンダーですが、スプリンターとして返り咲く気がしますし…。
エースが今泉でないとすると、あとは新キャラが登場する展開になるかもですね。
今泉と悠人の対決は今までなかったので見てみたい気もしますね!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|各キャプテンはどう動く?
今回の追い出しレースで影の立役者となったのが真波でした。
真波は自身でもチーム作りの面白さを感じていて、今後もっとチームの良さを引き出してくれることが期待できますね!
普段は鈍感な坂道ですが、悠人を新エースにあてたのが真波だということは気づいているはず。
となるとさすがの坂道も焦るのではないでしょうか?
自分のチームをどう設計していくのかについてこれまで以上に考えるはずです。
また京都伏見の御堂筋に関しても同じだと考えます。
御堂筋に関してはこれまでの軍隊型からどうチーム型に移行していくのかに注目したいですね!
なんにせよ各キャプテンのこれからのチーム設計が楽しみです!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|安定剤のお面は卒業?
隼人との対決の回想シーンで登場した幼い時のお面。
これはどうやら悠人の安定剤の役割を果たしている感じでした。
この回想シーン以外でもお面が何度も登場していましたし、悠人にとって大切なものであることは伝わってきます。
ですが、ネガティブな思い出からくるものではないのでないに越したことはありません。
もし、このレースで悠人が劣等感を克服することができれば今後お面は出てこない可能性が高くなるのではないでしょうか?
もしくは、狐のお面ではなくまた別のお面に変わる可能性がありそうです。
今後のお面の存在にも注目したいですね!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|箱学のキーマンは悠人?
真波の機転により託された新エースの悠人!
これは他の学校では誰も予想できないのではないでしょうか?
坂道にこの状況を読めるとは思いませんし、総北の頭脳である今泉もさすがにここまで読むことはできないと思います。
だとすると今年のインハイで勝敗を分けるのはこの悠人だったりするのではないでしょうか?
悠人の成長が箱学の優勝奪還に必要不可欠になるのでは?
となると悠人のプレッシャーは凄まじいものですが、悠人にとっては自分を認めさせるチャンスにもなりますね!
これからインハイが待ち遠しいですね!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|坂道と真波は対決しない?
今回の追い出しレースでは、予想外の展開が次々と起こりました!
- 悠人vs隼人の兄弟対決
- 高田城がエースアシスト
- 悠人が新エースに抜擢
基本的には悠人が関連しているものばかりです。
こうなると最後のインハイで坂道と真波がぶつかるという構図がずれてくるのでは?と考えられます。
2年のインハイでは坂道と真波が真正面からぶつかり坂道が勝利しました。
当然3年の最後のインハイでこのリベンジマッチが行われると予想していましたが、なかなか複雑な要素が入ってきた為、この最終対決がなくなる展開もありえるなーと思ったりしました。
とはいえ、今年のインハイは更に面白い展開となりそうで今からドキドキしてしまいます!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|高田城と悠人が名コンビに?
高田城と悠人のコンビが遂に登場しましたね!
とってもドキドキさせてくれる展開で嬉しい限りです。
この2人は峰ヶ山で登場した記憶に新しいキャラですよね。
そして、その時はクライマーとして登場した高田城がまさかのアシストとは…。
波乱の予感しかないですよね?w(坂道の驚きの表情が目に浮かぶ)
次のインハイは間違いなくこの2人が台風の目になりそうです!
そうなると真波は陰の立役者的なポジションとなるのでしょか?
色々想像できて次のインハイが今から楽しみです!
弱虫ペダルネタバレ最新話696話考察|感想や予想ツイート
以下が弱虫ペダル695話を読んでの感想や今後の予想、考察ツイートの一部です。
弱虫ペダル有識者だから分かるけど、
経験者の1年生が3人共モブ顔だから絶対に大したことない
初心者の元マネージャーがレギュラーになるのは自明の理
新入生レースでゴール出来なくても爪痕を残すタイプ(今週のペダル感想)
(合併号だから来週読めないの悲しいね)— 愛波めろこ🐬💘 (@lovenami_meroko) August 3, 2022
今週の弱ペダも最高だった…
がんばれロクちゃん— マキヲ (@Roommates_Only) August 3, 2022
そんなわけで、今週のチャンピオンも最高でした!弱ペダ、何事もまずは基礎を固めないとね。浦安鉄筋家族、逆ボギーボムは威力抜群やな(笑)。ハリガネ、誰しもに「たどり着きたい場所」がある・・・。
次号も期待してる!— アニメの精(?)青春キミ侵ダビデ神緒ロス (@asanshun) August 4, 2022
弱ペダ本誌
ロクちゃん、
全力で応援する!!!!!もうロクちゃんの事だいすきになっちゃったよ~
もうアレ恋文渡す勢いじゃん!😂それにしても、小野田チャンすごい先輩っぽい感じになってなんかもうグッと来ちゃったな~✨
— イチコ (@1_8ah_i) August 4, 2022
弱ペダ
1年生レースのミーティング川田の入る場所がない…小野田世代が走ったルートと同じなんだから少しくらいは前に出てもいいのよ あと今泉今更ロクちゃんの口癖に突っ込むの!?
— アンビシャスP (@BTpNkyd72nniCft) August 4, 2022
弱虫ペダルネタバレ最新話696話確定速報
【放送日解禁!】
TVアニメ第5期『#弱虫ペダル LIMIT BREAK』は10月9日(日)午前0時より(※土曜深夜)NHK総合テレビにて放送開始予定!新規場面写真も解禁!
アニメ公式HPはこちら→ https://t.co/QPihyKb6cR#弱ペダ #yp_anime pic.twitter.com/n0tYqe7ly7
— 弱虫ペダル LIMIT BREAK (@yowapeda_anime) August 5, 2022
弱虫ペダル696話の内容がわかり次第確定速報ネタバレとして追記していきますので、ご確認ください。
弱虫ペダルネタバレ最新話696話確定速報まとめ
弱虫ペダル695話では、1年生レースに向けてロクちゃんが筋トレに励んでいました。
ケイちゃんは自転車で最も重要なのは基礎だと言います。
基礎をきっちりと固めてレースに挑むようですね!
部室では、1年生レースについての話し合いが行われていました。
入部してきた数は全部で11名で経験者は3名のみでした。
ですが、1年生レースの目的は初心者からも才能のある人を探すことです。
坂道はロクちゃんがその1人かもと内心胸を躍らせていました。
そして迎えた1年生レース当日!
一体どんなレースとなるのでしょうか!?
今後の弱虫ペダルの展開も気になりますね。
以上「【弱虫ペダルネタバレ最新話696話確定速報】ロクちゃんが筋トレの成果を見せる? 」と題してお届けしました。