弱虫ペダル

【弱虫ペダルネタバレ最新話724話】総北の優勝が各地に広まる?

【弱虫ペダルネタバレ最新話724話】総北の優勝が各地に広まる?
Pocket
LINEで送る

2023年3月30日(木)発売号の週刊少年チャンピオンに「弱虫ペダル」本誌724話のネタバレ最新確定速報をお届けします。

弱虫ペダル723話では、坂道の宣言通りの総北圧勝で幕を閉じました。

水分補給をした総北はみんなで一斉に加速し、鳴子も加わり先頭の本田を捉えます。

すると一気に抜き去り首位に躍り出ると、そのまま鳴子と今泉の対決となりました。

そして、優勝したのは最初にアタックを決めた鳴子でした!

鳴子の宣言通りの優勝で、総北の圧倒的優勝となりました。

坂道の言った景色を見たい一心で食らいついた1年のロクちゃんと木中ですが、本当に最高の瞬間に立ち会えたと思います。

特にロクちゃんの胸にはかなり響いたようでした。

ノリにのっている総北のインハイが楽しみですね。

今回は「【弱虫ペダルネタバレ最新話724話確定速報】総北の優勝が各地に広まる?」と題してお届けします。

 

弱虫ペダルでは坂道を主将に新制自転車競技部が始動、物語が一区切りしたところで弱虫ペダルを読み返したくなりませんか?

ただ弱虫ペダル78巻全部を揃えるとなると結構な額ですよね。

違法サイトのようなところで読むという手もありますが、近年の最大手とされたサイト「Manga Raw(漫画ロウ、漫画Raw)」は閉鎖されたそうです。

お困りの方も多いと聞きます。

しかしこのまま第2の「Manga Raw」や「漫画村」のような違法アップロードサイトで無料で読んでいては逮捕されたり、スマホがウイルス感染したりする可能性もあります。

やはり電子書籍は正規の漫画サイトで読んだ方が賢明です。

そこで数ある電子書籍サイトの中でどこがいいのかと色々と探しました。

結果、弱虫ペダルの漫画をお得に読むことができてしまうサイトを発見!

それはAmebaマンガという、アメブロでもお馴染みのサイバーエージェントが運営するサイトです。

このAmebaマンガの最大のおすすめポイントは、新規登録キャンペーンにあります!

なんと登録すれば100冊までどの漫画でも100冊まで40%OFFで購入できてしまうキャンペーンなのです。

今弱虫ペダル78巻まで全巻そろえようと思うと、31,450円もします。

でもAmebaマンガでこのキャンペーンを利用すると、18,870円で購入でき、12,580円もお得に読めてしまうんです(2022年6月現在)

さらには支払い金額の1%のポイント還元や、「ミッション」をクリアするとポイントが獲得できるなど、お得なサービスもあります。

この40%OFFクーポンがゲットできるのも今だけの可能性もあるので、早めの登録がおすすめです。

この機会に弱虫ペダルを復習してみてくださいね。

\新規登録キャンペーン実施中/

 

目次

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察

今後の弱虫ペダルはどうなっていくのでしょうか。

次回以降の弱虫ペダルで考えられる展開を紹介していきます。

弱虫ペダル723話までのネタバレがありますのでご注意ください。

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|総北の優勝が各地に広まる?

弱虫ペダル723話では、ピンチからの優勝という圧倒的な実力を見せつけた総北!

2連覇中ということもありその注目度はかなりのものです。

当然、このことが他校に知られないはずはありません。

圧倒的な優勝として、その名が各地に伝わることは確実です。

箱学、京都伏見にはもちろん、雉の元へも届くでしょう!

強豪校がどんな反応するのかにも注目ですね。

とりあえずインハイに向けて駒を進められてよかったです!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|ロクちゃんに更なる熱が入る?

坂道の言葉通り圧倒的な優勝と見届けることができたロクちゃんの胸の高鳴りは、誰よりも強かったと言えます。

この光景がロクちゃんの気持ちを引き締め、押し上げたことは間違いなさそうです。

そもそもロクちゃんの夢は、坂道と一緒にインハイに出場すること!

1度きりのチャンスです。

ここを逃すわけにはいかないロクちゃんですので、今後の練習に更なる熱が入るのではないでしょうか?

坂道からもっともっとたくさんのことを受け取ってほしいですね!

今年のインハイのゴールを切るのはもしかしたらロクちゃんという展開のあり得るかもしれませんね!w

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|木中のインハイメンバー入りは?

1年生レースに引き続き、大役を果たした木中!

ロクちゃんに対する木中の役割は絶大なので、もしかすると1年が2人出場する可能性もあるかもしれませんね。

現時点で、レギュラー入り確定は、坂道・今泉・鳴子そして鏑木?といったところです。

とするとあと2枠が残ってるわけですが、段竹が不調ですし、杉元兄の存在感もイマイチ…。

そうなるとロクちゃんと木中が入ってもおかしくはありません。

坂道が1年のときも3年3人、1年3人という異例のメンバーだったので可能性は十分にありです。

とはいえ、段竹や杉元兄にも出場してほしい気持ちもあるのでとても複雑…。

インハメンバーが誰になるのかとても楽しみです!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|木中の師匠はだれ?

弱虫ペダル722話では、今泉が木中を褒めるという珍しい展開がありました。

もしかしたら、木中が今泉の弟子候補になるやもしれません。

木中の脚質がまだイマイチわかりませんが、オールラウンダーとしての素質はありですよね?

とはいえ、木中の「真っ次直ストレート」はスプリンターの素質とも言えますが…。

ですが、このレースで確実に木中の存在感が増したことは確かです。

木中が今泉・鳴子どちらの弟子になるのかにも注目ですね。

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|真波・雉・坂道のクライム対決が見れる?

雉が登れると聞くや否や、顔つきが変わった真波!

俄然、雉に興味が出たようですね。

ということは、最後のインハイで真波・雉・坂道のクライム対決対決が見れる可能性が高いということになります。

ただ疑問なのが雉がどこで出てくるかという事ですよね?

MTB競技は全てにおいて1人で行うので全ての要素をある程度持っているということになります。

なのでスプリントもクライムもいけちゃうということになります。

それかゴール地点が、去年同様の登りとなればこの3人の戦いが見れそうです。

今年のコースと3人の対決が見れるのかに注目です。

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|箱学からも新1年が参戦する?

総北、京伏ともに新1年が現れました。

しかし、現在のところ箱学の新1年については明かされていません。

インハイ常連の箱学なので当然実力のある1年が入ってきていてもおかしくないので、今後インハイメンバーに入る1年が現れる可能性は十分ありますね。

真波・高田城・胴橋・悠人はすでに決定してるので残るは2人です。

ここに誰が食い込むのかドキドキですね!

今までにないキャラが登場してくれることを期待しています。

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|八丁堀の脚質は?

京伏の1年生である八丁堀の存在が明らかになりました。

京伏は濃いか手下っぽい感じのキャラが多いので、てっきり濃い目のキャラが登場するかと思っていましたが、だいぶ印象が違いました。

大きな身体で脚力も申し分ない感じです。(御堂筋、小鞠のお墨付き)

あと、印象に残ったのが坂道や真波と同じ”笑顔”の持ち主です。(これは何かありそう。)

そんな八丁堀の脚質はなんなのか気になります。

脚力的にスプリンターでも問題なさそうですが、笑顔という観点からみるとクライマー説もありそう。

坂道、真波ともに笑顔でクライムするスタイルですし…。(ドMが多いのかな?)

もしそうなら、坂道・真波・八丁堀の笑顔クライムが見れそうです!w

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|船津は役割を全うできるのか?

御堂筋のバケモノ化が進行中ですが、この御堂筋の首輪の役割を果たさなければいけない副キャプテンの船津!

現段階では、あまりその役割を果たせてるとは言えない状況…。

御堂筋には軽く無視されてましたし。w

ですが、今後重要なポジションとなるのは間違いなさそう。

御堂筋と他のメンバーを上手く繋ぎ合わせる役割もしないといけないですし、バケモノ御堂筋を上手くコントロールしないとチームが機能しなくなります。

とはいえ、御堂筋も昔よりかはチームについて考えているみたいなので、昔よりかはコントロールしやすい状況かもしれません。

2人がどう連携して、チームをつくっていくのか楽しみです!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|雉と御堂筋は接触するのか?

雉の存在をきっちりと認識していた御堂筋ですが、インハイで雉との交流はあるのでしょうか?

ご人的には、2人のやりとりに興味があるので接触してくれることを願います。

とはいえ、これまでの御堂筋の動向を振り返るとレース中に接触することはあってもそれ以外で話すという行為はしていません。

となると御堂筋が雉に接触する場面があるとするならやはりレース中の可能性が高そうです。

そういえば、御堂筋がレース以外で誰かに自ら話かけば場面なんてなかった気がします…。(おそらく)

ただ雉が御堂筋の存在を知っていて話しかけるという逆パターンは十分に考えられますよね。

とにかく2人の会話を聞いてみたいですね!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|吉丸兄妹が観戦にくる?

雉の登場と同じく懐かしの吉丸兄妹の登場がありましたね。

もしかしたら、雷音もライバルの雉を追いかけてロードの道に…なんて展開も想像しましたが、その可能性はなさそうです。

作中でMTB一筋という言葉を言っていましたし。

ロードに興味がないとはいえ、雉の動向は気になるはず。

ということは、今度のインハイに雉を見る為、姿を現す可能性は大いにありますよね?

もちろん雷音だけではなく、妹でありサポート役の鈴音も同行するでしょう。

2人の登場は短期間ではありましたが人気のあるキャラなので、もっと姿をみせてくれることを願っています。

次のインハイは観客も豪華になりそうで楽しみです!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|雉がチーム作りに目覚める?

やはり陵成のキャプテンは雉ということで間違いなさそうです。

頭のきれ、冷静さ、実力どれをとっても申し分ないですよね。

ロード初レースにして優勝できるということは戦略も正しかったことが証明されたも同然です。

まだまだひよっこの陵成ですが、雉の吸収力をみればこれから急成長することは確実です。

また、雉自身がチーム作りに関して面白さを感じているので色々試してきそうですね。

MTB経験者ならではの戦略が生まれるかもしれません。

陵成が1年間でどんなチームに仕上がるのかとても楽しみです!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|雉と壱藤のポジションは?

久々の登場となった雉と壱藤。

着々と準備を進めていたことが明らかになりました。

チームが出来立て気になるのは2人のポジションですよね。

雉は間違いなくエース兼キャプテンとなるのではないでしょうか?

そして、壱藤は雉を引くエースアシストになる可能性が高そうです。

他のメンバーがまだまだ不明ですが、2人がかなりの実力者であることは確かですし、何より壱藤が雉の弟子であることからコンビネーションは抜群でしょう。

2人がどんな走りを見せてくれるのか今から楽しみです!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|段竹は鏑木に打ち明けるのか?

段竹の体が動かないという衝撃の事実が発覚しました。

そんなこととは知らずに鏑木は野望を打ち明けましたが、段竹の心境はいかに?!って感じですよね。

段竹のことなのでしばらくは自分の体のことは隠して練習しそうです。

この様子だとまだ誰にも打ち明けてないと思われます。

鏑木には野生の勘があるのでもしかしたら異変の気づく可能性もありそうですが、確立的には段竹が致し方なく打ち明けるという方向の方が高そうです。

(現時点では全く気付いてないようですし…。)

段竹と鏑木コンビのインハイの夢はどうなるのでしょうか?!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|段竹のクライマー人生はどうなる?

峰ヶ山レースで思わぬ才能を開花させた段竹でしたが、まさか尾を引いてるとは思いもしませんでした。

段竹の体はきしんで思うように動かせなくなっているとのこと。

この症状が一時的なものであれば問題ありませんが、長期で及んでいることから一時的ということはなさそうです。

段竹の始まったばかりのクライマー人生はどうなるのでしょうか?

現時点で、段竹が無理せず治療に専念することができれば自身が3年の時にはインハイ出場できるかもしれません。

ですが今年のインハイは諦めないといけない可能性が高そうです。

段竹が無理をしてでも今年のインハイにかけるのか、来年を見据えるのかにかかってきそうです。

個人的には無理はしてほしくないですけど、段竹の気持ちを考えるとなんとも言えなですね…。

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|段竹vsロクちゃん?

もしロクちゃんが1年生レースで優勝することができれば、インハイメンバー圏内となります。

そしてクライマーだということも判明したので、必然的にライバルは段竹となります。

ということは、どこかでロクちゃんと段竹のバトルがみれそうですね!

予想するに、次の強化合宿で2人の対決がみれるのではないでしょうか?

その頃には、段竹もロクちゃんも更に成長してるはずで白熱したバトルがみれると思われます。

段竹は絶対に次のインハイに出場したいはずですし、経験者としてロクちゃんに負けるわけにはいかないでしょう!

2人の対決が待ち遠しいです!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|総北の新エースは?

総北の新エースは悠人だということが総北と京都伏見に伝わりました。

となると気になるは総北のエースですよね?

総北の新エースは誰になるのでしょうか?

スプリントとクライムの両方の脚質を持った人物といったら、今のところ今泉が有力ですよね。

鏑木は自称オールラウンダーというだけで気質はスプリンターですし、相方の段竹はクライマーとして成長段階中です。

鳴子はオールラウンダーですが、スプリンターとして返り咲く気がしますし…。

エースが今泉でないとすると、あとは新キャラが登場する展開になるかもですね。

今泉と悠人の対決は今までなかったので見てみたい気もしますね!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|安定剤のお面は卒業?

隼人との対決の回想シーンで登場した幼い時のお面。

これはどうやら悠人の安定剤の役割を果たしている感じでした。

この回想シーン以外でもお面が何度も登場していましたし、悠人にとって大切なものであることは伝わってきます。

ですが、ネガティブな思い出からくるものではないのでないに越したことはありません。

もし、このレースで悠人が劣等感を克服することができれば今後お面は出てこない可能性が高くなるのではないでしょうか?

もしくは、狐のお面ではなくまた別のお面に変わる可能性がありそうです。

今後のお面の存在にも注目したいですね!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|箱学のキーマンは悠人?

真波の機転により託された新エースの悠人!

これは他の学校では誰も予想できないのではないでしょうか?

坂道にこの状況を読めるとは思いませんし、総北の頭脳である今泉もさすがにここまで読むことはできないと思います。

だとすると今年のインハイで勝敗を分けるのはこの悠人だったりするのではないでしょうか?

悠人の成長が箱学の優勝奪還に必要不可欠になるのでは?

となると悠人のプレッシャーは凄まじいものですが、悠人にとっては自分を認めさせるチャンスにもなりますね!

これからインハイが待ち遠しいですね!

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話考察|感想や予想ツイート

以下が弱虫ペダル723話を読んでの感想や今後の予想、考察ツイートの一部です。

弱虫ペダルネタバレ最新話724話確定速報

弱虫ペダル724話の内容がわかり次第確定速報ネタバレとして追記していきますので、ご確認ください。

 

弱虫ペダルネタバレ最新話724話確定速報まとめ

最新話速報として弱虫ペダル724話のネタバレを紹介してきました。

弱虫ペダル723話では、総北の圧勝がみれました。

水分補給をした総北は、全員で一気に加速し鳴子と合流を果たします。

そして、本当に総北メンバー全員で本田に追いつくとあっさりと首位に躍り出ます。

これで総北の優勝は確定となったわけですが、ここから今泉と鳴子の勝負が始まります。

そして、最初にゴールラインに到着したのは鳴子でした。

鳴子は最初にアタックを決め優勝を成し遂げる快挙となりました。

この光景に見せられたのは、ロクちゃんのでした。

ロクちゃんの更なる進化が伺えるシーンでしたね。

今後の弱虫ペダルの展開も気になりますね。

以上「【弱虫ペダルネタバレ最新話724話確定速報】総北の優勝が各地に広まる? 」と題してお届けしました。

\新規登録キャンペーン実施中/

Pocket
LINEで送る