2021年10月25日(月)発売号の月刊コミックゼノン掲載の「終末のワルキューレ」本誌55話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
創刊11周年記念ゼノン12月号の発売日ですドドンガドンドンドン!終末のワルキューレ最新話のビックリ展開をぜひその手で、その目で!
人気投票の結果&付録の人気上位キャラしおりもあります
新連載も面白い! pic.twitter.com/lE7dnNJko4— フクイタクミ『終ワル』12巻『僕おね』2巻発売中 (@fukuitakumi) October 25, 2021
終末のワルキューレ前話54話では、第6戦勝者の釈迦の退場から釈迦の代役が発表されるところまで描かれました。
釈迦はブリュンヒルデの真の目的について話しかけ、オーディンはベルゼブブのところを訪ねました。
さらにヘルメスたちが釈迦の代役について話していると、ハデスが立ち上がり、弟の仇討ちをすると言いました。
終末のワルキューレ55話では、ブリュンヒルデの前に世界を恐怖に陥れた予言者ノストラダムスが現れます。
さらにアレスたちの前には中国を統一した伝説の皇帝が…!
第7戦の人類側闘士とは…?
祝!アニメ第1期TV放送開始&第2期制作、第1回人気投票結果発表!
今回は「【終末のワルキューレ55話ネタバレ】始皇帝と予言者登場!」と題してお届けします。
終末のワルキューレ55話ネタバレ考察
終末のワルキューレの始皇帝がもうほんとうにほんとうにあれ(語彙ロスト
ノストラダムスはまさかのかわいい系 pic.twitter.com/1sGyu4O5C6— ashwgm (@ashwgm) October 25, 2021
今後の終末のワルキューレはどうなっていくのでしょうか。
考えられる展開を紹介していきます。
終末のワルキューレ最新話54話のネタバレがありますのでご注意ください。
終末のワルキューレ55話ネタバレ考察|零福にまたねと言った理由
釈迦が消える零福に向かって「またね」と言いました。
涙を流していることからそこには悲しみも見て取れます。
ラグナロクの敗者は「魂の完全消滅(ニブルヘル)」となるため復活も輪廻転生もできず、宇宙の塵となるはず。
釈迦は当然それを知っていると思いますが、それでも輪廻転生すると信じているのでしょうか。
あるいはラグナロク後に何らかの救いが待っているとも考えられます。
ラグナロクにおける「一蓮托生」は仏教の概念であり、ブリュンヒルデが釈迦に教えを請う場面もありました。
仏教の祖である釈迦は、ブリュンヒルデすら知らないラグナロクの何かを知っているのかもしれません。
終末のワルキューレ55話ネタバレ考察|次の対戦にベルゼブブが出るとしたら
波旬と釈迦の戦いの盛り上がりを引き継ぐのなら次の神側闘士はベルゼブブでしょう。
見た目や言動、行動からは頭脳派な感じがしますが、戦闘でもそうなのでしょうか。
ちなみに波旬は一説によるとサタンの概念と一致するそうです。
それからベルゼブブはサタンよりも強いという説もあります。
この二つの説を合わせると強さ的には「ベルゼブブ>波旬」。
これが本当なら釈迦vs波旬よりもすごい一戦を見せてくれそうですよね。
科学者や研究者としての側面をさらに出すのなら人類闘士は天才発明家ニコラ・テスラになるのではないでしょうか。
もしそうなるのなら武器というより兵器を用いての戦闘になるかもしれません。
終末のワルキューレ55話ネタバレ考察|ベルゼブブは好奇心の塊?
ポーカーフェイスのイケメン闘士ベルゼブブが波旬誕生に関わっていたと分かりました。
ハデスいわく波旬の種を生み出すほどの技術を持ち、「手間のかかる無駄な遊びをする物好き」はベルゼブブの他にはいないとのこと。
研究室らしき場所には巨大なモニター、写真、書籍、道具などがたくさんありました。
ここからもベルゼブブは熱心な研究者なのだと伝わってきます。
しかし、終末のワルキューレ51話の独白を聞くと、波旬誕生は研究の副産物くらいにしか聞こえませんでした。
このことからベルゼブブは好奇心の塊、あるいは別の研究に心血を注いでいるのではないかと考えました。
もし後者ならば波旬がどうなってもいいかもしれないので、倒すヒントくらいはくれそうです。
ちなみに「種」と「土」というワードが出てきたのは、ベルゼブブが一部で豊穣の神と言われているからそのイメージが出てきたのかなと思います。
終末のワルキューレ55話ネタバレ考察|感想や予想ツイート
以下が終末のワルキューレ54話を読んでの感想や今後の予想、考察ツイートの一部です。
終末のワルキューレ最新話
神側 補充したということは、人類側1人闘わないのかな?
それか 神側 もう1人補充で14戦するのかな— 桝田真吾 (@shi1223ngo) October 25, 2021
ハデスが参戦するとして今後の対戦予想
ハデスvs始皇帝
アポロンvsシモヘイヘ
ベルゼブブvsニコラテスラ
アヌビスvsレオニダス王
スサノオvs坂田金時
ロキvs沖田総司
オーディンvsラスプーチン始皇帝とラスプーチンを入れ替えても良いかもなぁ。#終末のワルキューレ
— 青木先輩(びぃびぃ) (@DJSDx2) August 30, 2021
終末のワルキューレの人気投票6位以降は予想出来なかったけど、上位5名は予想通りのメンバーだなぁ。
— 夏 (@gohanyasainiku) October 24, 2021
現時点で静止画2コマでしか登場していない終ワルの始皇帝パイセンのことでわかっているのは「童貞を殺すセーター」を着用しても誰にも気付かれない位に違和感のない着こなしをしてくれるということだけだ。
— うらりーぬ☆うらみぞ也! (@uramizo) October 24, 2021
終末のワルキューレ55話ネタバレ
終末のワルキューレにでてくる始皇帝どちゃくそしこしこMAXで語彙力が死ぬ pic.twitter.com/JRntcZJaXG
— 生田 (@4iraS__) January 12, 2021
終末のワルキューレ55話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
終末のワルキューレ55話ネタバレ|禁忌
終末のワルキューレ55話のタイトルは「禁忌」。
禁忌を犯したのは果たして…?
終末のワルキューレ55話ネタバレ|圧倒的好機到来(目バッキバキ)
ブリュンヒルデはゲルを伴い、厳しい顔をして歩いています。
これで五分、神々は動揺している、畳みかけるチャンスだと考えるとさらに目バッキバキに。
二人は対戦カードを決めるために部屋に戻ります。
すると部屋には何故かブリュンヒルデがもう一人。
ゲルはお姉さまが二人いると混乱。
ブリュンヒルデは青筋を立てて、自分の服を来て何をしている、「ノストラダムス」と言いました。
終末のワルキューレ55話ネタバレ|ノストラダムス登場
ノストラダムスはカツラと服を取って正体を現しました。
ミシェル・ノストラダムス(フランス)は美しい少年です。
ゲルはまじまじとノストラダムスを眺め、これが世紀の予言者かと言います。
ノストラダムスはコホンと咳ばらいをします。
そして「予言しよう!!このラグナロク勝利するのは神側であると」と言いました。
ゲルは驚愕、ブリュンヒルデは黙っています。
ただしばらくするとノストラダムスはこらえきれず「ぷっ」とふき出します。
それからめっちゃ信じた、超ウケルと言いながら大爆笑。
ゲルは顔を真っ赤にして怒り、ブリュンヒルデに何なんだこいつ、ムカつくと訴えます。
ブリュンヒルデは見ての通り、人類史上最高に不愉快な男だと言います。
ただ「残念なことにクソ強い」とも言いました。
終末のワルキューレ55話ネタバレ|冥界に堕ちたノストラダムス
ゲルはブリュンヒルデの服を着ていた変態がそんなに強いのかと疑います。
ブリュンヒルデは確かに強いけれどあんまりおイタが過ぎるなら冥界に帰そうかとジロリ。
するとノストラダムスは「ええそんなァ」と言ってシクシク泣き出し、冥界の化物にあんなことやこんなことされて身も心もボロボロなのにと訴えます。
ブリュンヒルデはウソはやめなさい、その気になれば門番を殺してでも戻れただろうと言います。
するとノストラダムスはウソ泣きを止め、ケロっとした顔で「まあね~」と返しました。
ゲルが人間なのに何で冥界なのだと尋ねます。
ブリュンヒルデはノストラダムスの冥界堕ちの経緯を語り始めます。
終末のワルキューレ55話ネタバレ|最凶の愉快犯
ブリュンヒルデはノストラダムスのことを、神の禁忌を犯し、唯一冥界に堕とされた人間だと言います。
その罪は虹と闇の門の破壊。
世界は天界、冥界、地上界の3層で成り立っていて、神々の住む天界と冥界を繋ぐ門があります。
それこそが虹と闇の門の破壊(ビフレスト)。
ノストラダムスはその門を壊したらどうなるかと思って確かめてしまったと笑います。
ゲルは内心「最凶の愉快犯キタァアアア!!」戦慄しました。
終末のワルキューレ55話ネタバレ|第7戦の神側闘士は冥界の王ハデス
ブリュンヒルデが改めてノストラダムスに用件を尋ねると、出番はまだかと質問を返します。
するとブリュンヒルデはまだまだ先、「あなたは我々の…ジョーカーですから」と言いました。
そのときブリュンヒルデの端末が鳴ります。
届いたのは次の7戦の神側闘士が「ハデス」になったという報せ。
ブリュンヒルデは青ざめて顔をゆがめ、ゲルは怖がり、ノストラダムスは面白がりました。
ブリュンヒルデはムバッと二人をはねのけます。
それから一人だけ勝てる人間がいる、「王には王を」と言うと、すべての始まりの王である漢を選びました。
終末のワルキューレ55話ネタバレ|第7戦の準備着々
一方、道に迷った一人の男が廊下を破壊しながら真っすぐ進んでいました。
控え室はどこだとつぶやき、「VIP」と書かれた部屋の前で立ち止まり、ここに違いないと言って入りました。
そこにはヘルメスとアレスがいました。
アレスたちは迷子に気づかず会話をつづけます。
アレスがヘルメスの期待に応えられなくて残念だと言うと、ヘルメスは命拾いしたなと返します。
それからアレスは第7戦の闘技場の荘厳さを讃え、ハデスが勝利するにふさわしいと言いました。
終末のワルキューレ55話ネタバレ|伝説の初代皇帝「始皇帝」登場
迷子の男が二人の前を通り過ぎ、先程までハデスが座っていた椅子にドカァと腰かけます。
そして「好(ハオ)!良い椅子だ!!」と言いました。
アレスとヘルメスは謎の男が現れたと驚きます。
ヘルメスが人間のようだと言うと、アレスがここは主神のVIP室、人間の観客席はあちらだと言い、迷子を連れ出そうとします。
しかしアレスが迷子に触れようとした瞬間、アレスはふわっとひっくり返って顔から落下。
ヘルメスは何者だと思い、迷子に近付きます。
すると迷子はヘルメスを指さし「頭が高い」と言います。
ヘルメスは「…は?」、アレスも「はあ!?」。
迷子の名は「始皇帝」、中国を統一した伝説の初代皇帝です。
始皇帝はつづけます。
ここがどこでも関係ない、「朕の在るところこれすなわち玉座なり」と。
ここで終末のワルキューレ55話は終了です。
終末のワルキューレ55話ネタバレまとめ
終末のワルキューレ前話54話では、ブリュンヒルデには人類存続以外の目的があり、オーディンもラグナロクで宿願を果たそうとしていることが判明。
そして釈迦の代役としてハデスが名乗り出ました。
最新話速報として終末のワルキューレ55話のネタバレを紹介してきました。
終末のワルキューレ55話では、ノストラダムスと始皇帝が登場。
世界の破滅を予言した予言者ノストラダムスの正体は無邪気で底知れない迫力を感じさせる少年でした。
一方、第7戦の神側闘士がハデスに決定すると、ブリュンヒルデは王の中の王を対戦相手として選出。
それは始皇帝。
始皇帝は軍神アレスをノーモーションで倒し、ヘルメスを圧倒させるオーラを以て王の存在感を示しました。
終末のワルキューレのつづきが気になりますね。
以上「【終末のワルキューレ55話ネタバレ】始皇帝と予言者登場!」と題してお届けしました。