2025年2月25日(火)発売号の月刊コミックゼノン掲載の「終末のワルキューレ」本誌99話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
終末のワルキューレ前話98話では、名前がない神が神器を拾ってオーディンとなってしまっただけじゃなく、他の神器もオーディンの体内にありました。
更に命の水とジークフリート、そしてラグナロクに勝てば願いが叶うと思っていたのです。
このままでは神々の戦になることになり、ブリュンヒルデはそれを阻止しようとしていて、ゲルをこうして呼んだのも理由がありました。
その頃、ブリュンヒルデはロキに出るように頼み、シモ・ヘイヘを出すことにします。
終末のワルキューレ99話のネタバレやそれ以降の展開考察、ラグナロクの対戦カードや勝ち負けなどもまとめています。
今回は「【終末のワルキューレネタバレ99話最新話確定速報】ブリュンヒルデは挑発のためにロキを指名した」と題してお届けします。
目次
- 1 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察
- 1.1 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ブリュンヒルデは挑発のためにロキを指名した
- 1.2 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ゲルはジークフリート達から内緒にされる
- 1.3 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|オーディンは最終戦に出る
- 1.4 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|シモ・ヘイヘは内心高揚している?
- 1.5 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ゼウスはオーディンの事を知って放置している?
- 1.6 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|釈迦が次なる一手を打つ
- 1.7 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|坂田金時は最後まで釈迦に付き合う
- 1.8 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|トールは人類にも感化されている
- 1.9 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|釈迦と金時は無理矢理タルタロスに侵入する
- 1.10 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ベルゼブブは原初神を調べ始める
- 1.11 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ロキはブリュンヒルデの狙いが分かっている?
- 1.12 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ブリュンヒルデとジークフリートの今の関係性は?
- 1.13 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ジークフリートはブリュンヒルデの元カレ?
- 1.14 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|坂田金時は強い?
- 1.15 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|坂田金時に頼んだワケ
- 1.16 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|原初神ガイアの復讐は終わっていない?
- 1.17 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|神とは何なのか
- 1.18 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ジョーカーなノストラダムス
- 1.19 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|魔女大戦やテンゲン英雄大戦からも来る?
- 1.20 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ラグナロク戦績と闘士たち
- 1.21 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|戦乙女一覧と候補
- 1.22 終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|感想や予想ツイート
- 2 終末のワルキューレネタバレ99話最新話確定速報
- 3 終末のワルキューレネタバレ99話最新話確定速報まとめ
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察
「終末のワルキューレ」見た
バトル系ってやっぱおもろいな
最強の人類が神と戦う 設定めっちすこ
聞いたことあるような人が人類側に出てくるとテンション上がるね
シモ・ヘイヘの戦いがどんな感じになるのか気になりすぎるとりま漫画買いますね僕 pic.twitter.com/4ufhhCJdhi
— ふるーつらむね (@fufufuRamune) July 21, 2021
今後の終末のワルキューレはどうなっていくのでしょうか。
考えられる展開を紹介していきます。
終末のワルキューレ最新話98話のネタバレがありますのでご注意ください。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ブリュンヒルデは挑発のためにロキを指名した
ブリュンヒルデは敢えてロキを指名しました。
その狙いは挑発の意味合いもあるんじゃないでしょうか。
ブリュンヒルデがそうすると言う事は、確実にロキを仕留める存在がいるから負けるよと言っているようなものです。
それに戦いと言う物は、始まる前から始まっていると言っても過言じゃないでしょう。
なのでブリュンヒルデからすれば、ロキが精神的に乱れれば上出来くらいに思っているかもしれません。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ゲルはジークフリート達から内緒にされる
ゲルはジークフリート達からオーディンなどについて聞かされました。
しかしそのことについて、ジークフリート達から秘密にされるんじゃないでしょうか。
オーディンに関する話は、外に漏れれば非常にまずい出来事です。
それにオーディンの耳に入れば、面倒なことになってしまうのは間違いないでしょう。
なので誰にも喋らないように秘密にするように言うと思います。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|オーディンは最終戦に出る
オーディンはこの作品で一気に存在感を増し、ラスボスのようにも見え始めました。
そしてオーディンは北欧神話の神としても、最強クラスの存在です。
同時にラグナロクも佳境に向かっている状態となっています。
なので最終戦に出場するんじゃないでしょうか。
そこで強大な力を披露することになるんじゃないかと思いますね。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|シモ・ヘイヘは内心高揚している?
ロキとの試合でシモ・ヘイヘが出ることになりました。
シモ・ヘイヘは最初は狩人であり、やがて軍人となって狙撃手となったのです。
狙撃手として過去一と言える数の敵を仕留めてきました。
そして今回は神を仕留めることが出来るまたとない好機と言えるでしょう。
なので表情には出さずとも、内心では高揚していると思います。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ゼウスはオーディンの事を知って放置している?
オーディンの正体は厄災の四宝を取り込んだ名もない神です。
そんなやばい存在をゼウスが気づいていないとは思えません。
ゼウスは割と戦いが好きですし、強そうな相手なら生かしておきそうです。
そのため、オーディンの事については全部分かっていると思います。
分かった上で放置していて、余程の問題を起こさなければ何もする気はないでしょう。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|釈迦が次なる一手を打つ
何とかジークフリートに会おうとしている釈迦。
しかしそれが中々上手くいかず、手詰まりの状態になっています。
それでも諦めるような男ではないです。
絶対に何とか会える方法があると信じているでしょう。
なのでその方法を見つけるために、頭をひねるのではないかと思います。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|坂田金時は最後まで釈迦に付き合う
坂田金時は出場選手でありながら、釈迦に協力してくれています。
結構危ない真似してでも、釈迦のために行動している状態です。
しかしそろそろ活動はほどほどにしないと、下手すれば消される可能性があります。
ただそれを恐れていたなら、最初から協力はしないでしょう。
なので釈迦の頼みだったら、最後の最後まで付き合ってくれるんじゃないかと思いますね。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|トールは人類にも感化されている
オーディンと釈迦達の一触即発の事態を止めたのはトールでした。
トールはラグナロクで散っていった戦士達のために、彼らの暴挙を食い止めたと言っても過言じゃないでしょう。
その戦士達は神側だけじゃなく、人類側の事も考えてでしょう。
呂布との戦いで人間も捨てたもんじゃないと感じていたのだと思います。
なので、神側だけじゃなく人類側にも感化しているんじゃないでしょうか。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|釈迦と金時は無理矢理タルタロスに侵入する
釈迦は金時からタルタロスの様子の事を聞きました。
守りは固いから厳しいと言う金時ですが、それでも釈迦は何としても入りたいと言わんばかりの表情をしていたのです。
唯我独尊を絵にかいたような存在が釈迦なので、絶対に入りたい事だと思います。
なので無理やりにでも突入するんじゃないでしょうか。
その時は金時を伴っていくんじゃないかと思いますね。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ベルゼブブは原初神を調べ始める
ベルゼブブは原初神の事を知っていました。
偶々知っていた感じだったので、当時は友人とかを復活させるために動いていたので気に留めておいた程度だったのでしょう。
しかし、オーディンが原初神を生き返らせようとしている可能性が出てきました。
もし原初神が復活すれば、何もかもが消し飛んでしまいます。
なのでベルゼブブは本格的に調べ始めるんじゃないでしょうか。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ロキはブリュンヒルデの狙いが分かっている?
ロキはブリュンヒルデが好きだからと言う事で生き残らせるようにオーディンに掛け合おうとしました。
ブリュンヒルデは撥ねつけましたが、本当はそれが狙いではないんじゃないでしょうか。
本当の狙いはブリュンヒルデの本当の目的について確証を得る事なんじゃないかと思います。
ロキの中ではこれをブリュンヒルデは狙っていると分かっているけど、確証は得られていなかったのだと思いますね。
そのため直接話して、確証を得ようとして得たんじゃないでしょうか。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ブリュンヒルデとジークフリートの今の関係性は?
77話では釈迦はブリュンヒルデに対してジークフリートの事を元カレと言っていました。
ブリュンヒルデは元カレと言う事を否定しましたが、今の関係性はどうなっているのでしょうか。
ジークフリートの名前が出て来た事から、ラグナロクを開いたのは彼の事と関係があると思います。
しかし、あんな騙され方をされたので、ブリュンヒルデにとっては許しがたいけど、救いたいと言う思いがあるのでしょうか。
そのため、ジークフリートの名前が出て来た事で、今の2人の関係性が明らかになると思います。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ジークフリートはブリュンヒルデの元カレ?
釈迦が終末のワルキューレ65話で気にしていた竜殺しの英雄「ジークフリート」。
ラグナロクの闘士でも、坂田金時と同じ日本の人でもないのにラグナロクに影響を与えるそうです。
ジークフリートはゲルマン神話や北欧の伝承、リヒャルト・ワーグナーの戯曲などに登場しています。
そこに登場するジークフリートはブリュンヒルデと恋仲だったり、ブリュンヒルデを欺いたりしているようです。
終末のワルキューレでもこの設定が活かされるのなら、ブリュンヒルデの知られざる目的はジークフリートに関係しているのかもしれません。
65話で丁度ベルゼブブがブリュンヒルデがいないとラグナロクが終わると言っているので、彼女とジークフリートに何らかの関係があるのならラグナロクを揺るがしかねません。
釈迦はブリュンヒルデの煩悩に満ちた目が好きだと発言しているため、真相を知っても悪いようにするとは思いません。
ただブリュンヒルデの目的が人類滅亡に繋がっているのであれば放っておけないでしょう。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|坂田金時は強い?
終末のワルキューレに新キャラ「坂田金時」が登場!
釈迦には「金ちゃん」と呼ばれていて仲良しそうでした。
クマと相撲を取って勝ったという寓話、金太郎飴に描かれたビジュアル(まさかりかついだ前掛け姿)が有名です。
ここまでのエピソードだと弱い感じですが、実は雷神の子とされていたり、史実でも剛力を買われて源頼光の家来になって活躍しています。
笑顔が爽やかで釈迦の頼みならと用件も聞かずにOKするところが快男児という感じでした。
どこかジャックザリッパーと戦った正義の権化ヘラクレスを彷彿とさせます。
謀略好きな神(ベルゼブブとかロキとか)に当たって痛い目を見ないか心配です。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|坂田金時に頼んだワケ
始皇帝vsハデスの派手な王対決を見たあとのせいか、坂田金時の強さがまだ見えません。
ただあの底が知れない釈迦が頼るくらいなのでタダ者ではないことは確か。
竜殺しの英雄ジークフリートについて調べるということなので、そこで坂田金時のすごさが分かるのかもしれません。
闘士である坂田金時に依頼するのは闘技場付近、少なくとも神界で分かると確信しているからでしょう。
アダマスが始皇帝の治療室が分からなかったり、ゼウスが釈迦お気に入りの菩提樹の場所を知らなかったりと、神界には意外と隠しスポットが多いようです。
ジークフリートの秘密が隠れているとしても不思議ではありませんよね。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|原初神ガイアの復讐は終わっていない?
ギリシャ4兄弟、特にハデスとポセイドンの絆にスポットが当たった終末のワルキューレ63話。
しかし興味深い登場人物は他にもいました。
原初神ガイアです。
ゼウスたちがギリシャ神界を支配することをよしとせず、巨人族をけしかけてきたガイア。
63話ではゼウスたちがギガントマキアに勝利したことのみで、ガイアがどうなったのかは語られていません。
ガイアが登場したのは2コマですが、顔にはお面のようなものをつけ、さらにベールもかかっていました。
ガイアは世界の始まりから存在していて、大地を住処とし、未来を視る力もあるという女神。
身をひそめて復讐の機会をうかがっている可能性は否定できませんよね。
ラグナロク、ブリュンヒルデやオーディンの悲願にも関わっているかもしれません。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|神とは何なのか
ブリュンヒルデは始皇帝が得た過剰な能力に代償が必要な理由について、それが人という存在なのだと言いました。
意外とこれまで触れてこなかった神と人の具体的な違いです。
7回戦の闘士たちは「王」であることもそうですが、「人」や「神」というアイデンティティも大切にしているようです。
そのことも踏まえると、ここからの戦いで「神とは何か」といったことも掘り下げられる可能性はあると思います。
これまでの物語を振り返っても何故神が存在し、人を滅ぼす権利を持っているのかはよく分かっていません。
「人を創ったのが神だから」という理由で納得できなくもないですが、神自らの生死を賭けた死闘を繰り広げる理由としてはちょっと弱いようにも感じます。
実は別の理由があるのではないでしょうか。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ジョーカーなノストラダムス
ブリュンヒルデにノストラダムスが会いに来ました。
髭面のおじさんの肖像画の印象が強かったため、キラッキラの美少年で登場したときは驚きました。
ただよく考えてみるとノストラダムスは生前、医師や占星術師、詩人、料理研究などをしていたと言われ、活躍の場が多岐に渡っています。
「好奇心旺盛な少年」というのがノストラダムスの本質なのかもしれませんね。
ブリュンヒルデいわく「クソ強い」、さらに天界と冥界を繋ぐ門を破壊するほどの実力の持ち主。
戦闘面での活躍が期待できますし、冥界堕ちしているため冥界の王ハデスについての良き解説役にもなりそう。
気になるのはブリュンヒルデがノストラダムスのことを自分たちの「ジョーカー」だと言っていたこと。
ジョーカーと言えばカードゲームのジョーカー。
イメージでいけばゲームをひっくり返す、かき回す存在という感じがします。
さらにノストラダムスといえば予言。
予言の力によってラグナロクのルールを改変したり、勝敗や終末に干渉したりできるのかもしれません。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|魔女大戦やテンゲン英雄大戦からも来る?
終末のワルキューレの始皇帝の初登場はスピンオフでした。
また、終末のワルキューレに登場する新選組の二人はちるらんからの登場です。
となると、今後もこういった試みがあるかもしれません。
コミックゼノンでは現在、偉人が登場する連載が2つあります。
まずはジャンヌダルクやクレオパトラといった偉業を成し遂げた女性たちが自身の欲をかけて戦う「魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う」。
もう一つは織田信長やナポレオンといった英雄たちが一つの世界に転移して天下を争う「テンゲン英雄大戦」です。
魔女大戦は女性だけなのでラグナロクに参戦する可能性は低いですが、回想シーンに登場するというパターンはあるかもしれません。
テンゲン英雄大戦はレオニダス王や呂布奉先といった終末のワルキューレに登場するキャラクターも登場予定。
ビジュアルに共通点を持たせる、なんてこともあるのではないでしょうか。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|ラグナロク戦績と闘士たち
これまでの対戦カードや勝敗、闘士たちをご紹介します。
対戦カードと勝敗(現在人類が4勝3敗)
神側 | 人類側 | 勝敗 | |
1回戦 | トール | 呂布奉先 | 神 |
2回戦 | ゼウス | アダム | 神 |
3回戦 | ポセイドン | 佐々木小次郎 | 人 |
4回戦 | ヘラクレス | ジャック・ザ・リッパー | 人 |
5回戦 | シヴァ | 雷電為右衛門 | 神 |
6回戦 | 七福神→零福→波旬 | 釈迦 | 人 |
7回戦 | ハデス | 始皇帝 | 人 |
闘士たち
まだ戦っていない神と人類は次の通りです。
神側
- ロキ…北欧神話に登場する邪神。マーベルの映画で有名。本編では普段は飄々としているものの釈迦と対峙したときはその凶暴さを覗かせました。
- アポロン…ギリシャ神話の神でゼウスの息子でもあります。芸術を加護する神としても有名。
- スサノオノミコト…日本神話に出てくる神。ヤマタノオロチを倒したとされています。
- アヌビス…エジプト神話に出てくる神で、人間の魂を冥界に連れて行く仕事をしています。
- オーディン…北欧神話の主神です。戦争と死の神とも呼ばれています。本編では邪悪な笑みを浮かべて眷属のカラスまでビビらせるなど怪しさ満点。
- ベルゼブブ…聖書では悪魔でハエの王ですが一説では豊穣の神、サタンより強いそうです。研究室のようなところで観戦。
人類側
- レオニダス王…紀元前のギリシャ・スパルタの英雄。敵200万人に対し300人の兵で互角の戦いをしたという伝説があります。
- ニコラ・テスラ…19世紀中期~20世紀中期頃の天才物理学者で発明家。主に電気系の発明が有名。
- 沖田総司…新選組の新選組一番隊組長及び撃剣師範。1回にしか見えないのに3回も突いている三段突きが有名。本編ではシヴァ戦中に行われた場外乱闘未遂で強さの片鱗を見せました。コミックゼノン掲載マンガ「ちるらん」に登場する沖田総司とのこと。
- グレゴリー・ラスプーチン…ロシア帝国の皇室に入り込み帝国を崩壊に導いたとされる怪僧。
- ミシェル・ノストラダムス…フランスの医師で占星術師、1999年7月に人類が滅ぶと予言。ブリュンヒルデの前評判によると「クソ強い」。天界と冥界を繋ぐ門を破壊した罪で冥界堕ち。
- シモ・ヘイヘ…フィンランドの軍人で敵から「白い死神」と呼ばれた伝説のスナイパー。
- 坂田金時…昔話「金太郎」のモデルとされる人物で、源頼光の家来となって頼光四天王の1人となりました。
元々は神13名、人類13名の13番勝負になるはずでした。
ただ神側である釈迦が人間側で出ることにしたため、残りは神側6名で人類側8名となりました。
神側でハデスが出ることが判明しましたが、人類側の誰かが余ることになります。
一人戦わないのか、それとも神1対人類2というハンデ戦が行われるのか…これも今後の見どころとなりそうです。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|戦乙女一覧と候補
ラグナロクに欠かせない存在である戦乙女(ワルキューレ)13姉妹。
彼女たちは現在8人ほど登場しています。
ブリュンヒルデとゲル以外は戦っていて、スルーズとランドグリーズ、レギンレイヴは負けた際に消滅しました。
ちなみに北欧神話のワルキューレは通常人数は決まっていないそうですが、ワグナーの観劇で9人とされたり、出所不明ですが12人という説もあったり…。
以下にこれまで登場した8人と今後登場しそうな女性候補をまとめました。
登場済みの戦乙女
登場済みのワルキューレとその意味、武器です。
順番 | 名前 | 意味 | 武器 | 人類 |
長女 | ブリュンヒルデ | 勝利のルーンに通じる者 | 不明 | |
次女 | フリスト | 震える者、轟かす者 | 2本の刀 | 佐々木小次郎 |
三女 | スルーズ | 強き者 | まわし | 雷電 |
四女 | ランドグリーズ | 盾を壊す者 | 戟(げき、槍のようなもの) | 呂布奉先 |
五女 | … | |||
六女 | … | |||
七女 | レギンレイヴ | 神々の残された者 | メリケンサック | アダム |
八女 | … | |||
九女 | … | |||
十女 | アルヴィト | 軍勢の守り手 | 鎧 | 始皇帝 |
十一女 | フレック | 武器をガチャつかせる者 | 神器をつくる手袋 | ジャック・ザ・リッパー |
十二女 | … | |||
十三女 | ゲル | 騒がしき者 | 不明 |
今後登場しそうな戦乙女
これから本編に登場しそうなワルキューレたちの名前と意味です。
みんな強そうです。
坂田金時は鉞のイメージあるからスケッギォルド、アンタッチャブルなノストラダムスはラーズグリーズ…といった感じで考えるととても楽しいです。
誰が登場しても面白そうですね。
- スクルド…運命の三女神の三女で未来を司る
- スケグル…戦
- グン…戦争
- ヒルド…勝利
- ゲンドゥル…魔力を持つ者
- ゲイルスケグル…槍の戦
- ミスト…霧
- スケッギォルド…斧の時代
- ヘルフィヨトル…軍勢の戒め
- ゲイレルル…槍を持って進む者
- ラーズグリーズ…計画を壊す者
- エルルーン…ルーン文字に通じる者
終末のワルキューレネタバレ99話最新話考察|感想や予想ツイート
以下が終末のワルキューレ98話を読んでの感想や今後の予想、考察ツイートの一部です。
終末のワルキューレやっとシモ・ヘイヘか
何年待たせんだ— あしゅ (@AHL_05_08) January 26, 2025
終末のワルキューレ読みました。
11回戦の対戦カードが決まりました— 現代文を頑張るアイドル クマン☆ぼん (@EvolAkura) January 25, 2025
今月の終末のワルキューレ、シモ・ヘイヘが登場した時の「遂に来た!」感が半端ない
イラストだけ公開されてからかなり経ってたよねあと思ってたより礼儀正しいキャラだった
— 100 (@hundred_80) January 25, 2025
終末のワルキューレ、、、、ついに、、、、、ついに私の推しの出番😇😭
— りりり (@Y7wwUkhMYGAmqSY) January 24, 2025
終末のワルキューレ ロキVSシモ・ヘイヘは熱すぎ
— ヨシケン (@yoshiken960) January 24, 2025
終末のワルキューレネタバレ99話最新話確定速報
終末のワルキューレ買いました
早く雷電とシモ・ヘイヘが見たいな
長野県民だから雷電には期待してます #終末のワルキューレ pic.twitter.com/8OcQpkyU3e— まいあ (@8050tetu) May 27, 2018
終末のワルキューレ99話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話確定速報|シモ・ヘイヘが入場する
現在、試合は5勝5敗となっていて、残りは3戦となっていました。
そして冬の時期のフィンランドの森を再現したフィールドで対戦となり、まずはシモ・ヘイヘが出場します。
シモ・ヘイヘは狙撃手であり、冬の時期に侵攻してきたソ連軍の兵士達をたくさん仕留めたため、白い死神と評されていたのです。
それから一緒に同行していた犬を逃がしました。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話確定速報|ロキが入場する
ただ今回のフィールドはシモ・ヘイヘじゃなくてロキの提案でした。
そして音楽と共にロキが舞い降りてきて、踊りを披露。
アフロディーテは称賛するも、シヴァは趣味が合わないと批判します。
アレスはロキが相手が得意とするフィールドにしたことに不満を抱くが、ヘルメスがなだめました。
ゼウスが言うにはロキはたとえ戦闘力が高い相手でも、最終的には勝利している暗殺者的存在なのです。
そしてブリュンヒルデはようやくゲルがいない事に気づきます。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話確定速報|神々の召喚
試合が始まり、シモ・ヘイヘはすぐさま銃を構え、牽制しました。
対するロキは謎のラッパみたいなものを取り出し、遠くにいるシモ・ヘイヘと会話。
それが終わった後は魔術でトール、ヘラクレス、オーディンを召喚しました。
同時に自分はまだ命を失いたくないから、始末すると言って彼らを差し向けます。
終末のワルキューレネタバレ99話最新話確定速報まとめ
最新話速報として終末のワルキューレ99話のネタバレを紹介してきました。
終末のワルキューレ99話では、ゼウスはロキの強さは異質であると評していましたが、恐らくロキと相対した翻弄された末に始末されたんじゃないでしょうか。
ロキはトリックスターの異名があり、真っ向から戦わずに今回のような神を召喚したりして相手を追い詰め、疲弊させていく戦いをすると思います。
そして隙が出来たところで一気に片を付けるスタイルなのでしょう。
今後の終末のワルキューレの展開も気になりますね。
以上「【終末のワルキューレネタバレ99話最新話確定速報】ロキが早速仕掛けていく」と題してお届けしました。