2024年12月23日(月)発売号のビッグコミックスピリッツに掲載予定のアオアシ392話のネタバレ最新話確定速報をお届けします。
アオアシ391話では、アシトは何らかの作戦を阿久津に告げると、福田も合わせたように凛胆を交代させました。
凛胆と交代になったのは、なんとCBの竹島です。
観客をはじめ、バルサ陣営はエスペリオンが試合を諦めたと感じていたようですが・・・!
そんな思惑とは裏腹に、アシトがバルサの中を走り抜け、突き進んで行くのでした。
アシトがこのまま一人で突っ走って行くのか、何らかの作戦があるのか非常に楽しみな展開となっています!!
アオアシ392話以降どうなっていくのか考察、アオアシ391話の内容がわかり次第ネタバレしていきます。
今回は「【アオアシ392話ネタバレ】アシトが追い抜く瞬間!?」と題し紹介していきます。
マンガ好き必見!
42万作品以上のラインアップが揃う『マンガBANGブックス』で漫画を楽しみませんか?
今だけ、初回限定90%OFF!例えば、1000円の作品がたったの100円で読める超お得なクーポン配布中!
さらに!2回目以降も40%ポイント還元だから、読みたいマンガがどんどんお得に手に入ります!
話題の新刊からドキドキのTL、BLまで、読みたい作品が必ず見つかる品揃えです。
今すぐ以下のリンクをクリックして、お気に入りのマンガをお得に楽しもう!
アオアシ392話ネタバレ考察
デミアン・カントが登場してからのアオアシ、ハチャメチャ過ぎる。今が1番面白い。 pic.twitter.com/KxmaASgAdc
— しゅがお (@sasatokex) December 9, 2024
今後のアオアシはどうなっていくのでしょうか。
続きが気になるアオアシの今後を考察していきたいと思います。
アオアシ391話までのネタバレを含みますのでご注意ください!
アオアシ392話ネタバレ考察|デミアンの何に惹かれた?
アオアシ391話では、ロミオの過去が明かされ、デミアンを知ったきっかけは姉のクレアだったことが分かりました。
ロミオはクレアに貰ったプレイデータを見て、衝撃を受けていたようですが・・・。
この時点でのデミアンは、まだ栗林にも出会っていないはずです。
一体ロミオはデミアンの何に惹かれていたのでしょうか?
福田がアシトに出会った時は、チームメイトの位置を全て把握していたことがきっかけだったように思いますが・・・!
デミアンも他者を上空から眺めるように他観点で見ていることから、幼少期の才能はアシトと似ているのではないかと予想しています。
アオアシ392話ネタバレ考察|再びチャンスは訪れるのか?
アオアシ391話では、福田は前半戦でオールコートマンツーマンがハマった理由の一つとして、バルサがエスペリオンを見くびっていたことをあげていました。
更にオールコートマンツーマンを成功させるためには、誰に仕掛けるかが重要だと語っています。
前半戦ではダビド、そして後半戦ではサレルをターゲットにすることで成功していますが・・・!
当然狙われた選手がこの事実に気が付けば、警戒されてしまうはずです。
サレルが気が付いているかは不明ですが、何度も同じ作戦が通用するとも思えません。
またオールコートマンツーマンを始動させると、エスペリオン全体が連動して動くため、選手達の体力も大幅に奪ってしまうことになります。
後半戦で疲労が溜まる中、この作戦が上手くきまり、再びチャンスを作り出すのは至難の業になると予想しています。
アオアシ392話ネタバレ考察|大友がトップチームにいく?
アオアシ391話では、大友の元にジャカ、ファルコ、サレルの3人が集結し襲い掛かりました。
かなりの窮地でありながら、大友は小柄な体を活かした動きを見せ、見事に3人を抜き去ります。
大友はこれまでの経験を糧に、コンプレックスとも言える小柄な体を活かす方法を見つけ出したのです。
これは大友にとって、かなり大きな武器になるのではないでしょうか?
司馬も大友には大注目しており「フルネームを覚えた」と語っていたことから、トップチームに入る伏線なのではないかと予想しています。
アオアシ392話ネタバレ考察|ツイッターの予想・感想
以下がアオアシ391話にまつわる感想、予想をしていたツイートの一部です。
アオアシってあんな理論的にサッカーを描いてたのに、非現実的な漫画として描いてるサッカーもなんでめちゃくちゃに面白いんや
最近の話良すぎて震えるわ— ヒヒひひひ (@Hh_731_HW) December 10, 2024
きたきた、反撃きたよー!
これがアオアシ!— Tiffinti@Chocobo (@Tiffinti_choco) December 10, 2024
アオアシの徐々に熱を帯びてくるこの感じがたまらねえんだ
— 胡摩@ごま (@gomasumisocket) December 10, 2024
アオアシの新戦術、栗林のアイソレーションと予想します。右と中はアシトが回して栗林が左を走ってデミアンとタイマン。勝てばそのままフィニッシャー阿久津でGG。
— りとな (@ritona_ringong) December 9, 2024
アオアシ予想↓
栗林0トップ起用
アシトをIHにして、桐木とゲームメイク
アンカー兼潰し役に大友
阿久津を左SBにしてジャカ抑え。
433の左重ためにして、王国のサッカーに乗っ取って試合覆してく激アツ予想。
スザクの展開が気になる。— 暦 (@4koyomi4) December 9, 2024
アオアシ392話ネタバレ
まーじでやばいやばいやばい
誰かFFでアオアシ見てる人いない???
次号激アツ展開きたって pic.twitter.com/WUGPnVsvVt— りおん (@RION471023) December 8, 2024
アオアシ392話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
アオアシ392話ネタバレ|阿久津が来た!!
アオアシ392話では、ダイアゴナルランで中央を駆け抜けたアシトが、右のサイドまで来るという不可解な動きを見せました。
アシトは不気味とも言える笑みを浮かべており、どうやらここまでの不可解な動きは作戦通りのようです。
ここまでをほぼ一人で駆け抜けて来たアシトは、なんと阿久津にパスを出しました。
CBであるはずの阿久津が中盤まで上がっているという異常事態に、エスペリオンの守備はがら空きです。
この作戦は守りを捨てたものなのでしょうか・・・?
アオアシ392話ネタバレ|阿久津の強さ
アオアシ392話では、阿久津がそのまま駆け出していくと、すぐさま3人に取り囲まれてしまいました。
ユーリは司令塔としてDFに指示を出し、阿久津からボールを奪おうと試みますが・・・!
なんと阿久津の強靭な肉体に跳ね返され、転んでしまったのです。
阿久津はその隙を狙い、再び切り込んで行こうと動き出します。
その頃バルサの守護神であるネルソンは、この様子を冷静に見ており、阿久津は必ずパスを出すと予測していました。
アオアシ392話ネタバレ|ラストにきめるのは誰?
アオアシ392話では、阿久津が栗林にパスを出しました。
その様子を見たバルサ陣営も、試合を見ていた観客も「東京はあの10番しかいない」と考えます。
しかし実際にパスを受けた栗林は、福田から指示を受けた瞬間から今まで、自分がフィニッシャーではないことに戸惑っていました。
実はこの時点で栗林も、ラストを任されたのが誰なのか分かっていなかったのです。
フィニッシャーが誰なのか把握しているのは、アシトから指示を受けた大友・阿久津・桐木・朝利・冨樫の5人だけでした。
アオアシ392話ネタバレ|ネルソンを欺いた!!
アオアシ392話では、栗林と阿久津が絶妙な連携を見せ、ボールを繋いでいきます。
そして一気にゴール付近まで攻め込んで行ったのです。
ネルソンはここまで栗林が来たことで、やはりラストは栗林だと確信します。
攻撃は栗林にしか出来ないと、ネルソンは思い込んでいたのです。
一方その頃、右サイドにいたアシトが動き出し、ダイアゴナルランで左サイドに移動しています。
しかしこの不可解な動きに対し、バルサは気にも止めていないようでした。
アオアシ392話ネタバレ|フィニッシャーはあの男!
アオアシ392話では、フィニッシャーが栗林だと思い込み、バルサは警戒を強めていました。
しかしラストの瞬間にパスを受けたのは、なんとアシトだったのです!!
GKのネルソンも完璧にこれは予想外だったようで、驚きを隠せずにいます。
アシトはここまで作戦を見事に成功させ、GKとの一対一に持ち込むことが出来たのです!
バルサのDF陣がいないだけ、状況はいくらかマシのようには思えますが・・・!
鉄壁の守護神であるネルソンが待ち構えています。
アシトがバルサの鉄壁を打ち破ることは出来るのでしょうか!?
アオアシ392話ネタバレまとめ
最新話速報としてアオアシ392話のネタバレを紹介してきました。
アオアシ392話では、阿久津と栗林が活躍し、中盤からゴール前まで一気にボールを運んで行きます。
栗林はさすがの動きと言ったところですが、阿久津のフィジカルの強さも世界でもトップレベルだと証明されましたね!
ゴール間際までバルサは栗林がフィニッシャーだと思い込んいた中、ラストパスはアシトへと渡りました。
残す壁はGKのネルソンのみです!
ここでアシトには得点して欲しいものですね。
今後のアオアシの展開も気になりますね。
以上「【アオアシ392話ネタバレ】フィニッシャーはアシト!」と題してお届けしました。